top of page

トップ > 病院案内 > 病院沿革

病院沿革

トップ3.jpg

病院沿革

2017年10月

沖縄銀行ATM院内設置

2017年9月

医師事務作業補助体制加算(20対1)承認

急性期看護補助加算(50対1)承認

医療安全対策加算Ⅰ承認

2017年8月

医療情報分析室設置

2017年7月

編集委員会を広報委員会へ名称変更

病院公式ホームページリニューアル

​リフレッシュ休暇制度開始​

2017年6月

リスクマネージャー専従配置

感染防止対策加算Ⅱ承認

2017年4月

急性期看護補助加算(75対1)承認

2017年3月

医師事務作業補助体制加算(25対1)承認

2017年2月

医療の質管理委員会発足

医師事務作業補助体制加算(30対1)承認​

2016年10月

医師事務作業補助体制加算(50対1)承認

2016年8月

4階病棟編成プロジェクトチーム発足

2016年6月

3階病棟病床数50床⇒54床に変更

4階病棟病床数52床⇒50床に変更

5階病棟病床数52床⇒50床に変更

2016年5月

メディカルクラーク業務を承認業務開始

2016年4月

DPCプロジェクトチーム発足

2016年1月

日本医療機能評価機構 病院機能評価認定更新(3rdG:Ver.1.0)

2015年9月

地域包括ケア病床8床→9床へ変更

日本医療機能評価機構 病院機能評価受審

2014年11月

全透析装置でオンラインHDF対応

2014年10月

3階病棟 施設基準変更(7:1看護基準)⇒(10:1看護基準)
亜急性病床8床⇒地域包括ケア病床8床へ変更

2014年9月

病床数変更

3階病棟病床数54床⇒50床に変更
4階病棟病床数50床⇒52床に変更
5階病棟病床数50床⇒52床に変更

2014年4月

eラーニングによる看護師教育システム導入

2014年3月

有料老人ホーム「そよかぜ」開設(20床)

2013年10月

電子カルテシステム稼働

2013年4月

電子カルテシステム導入プロジェクト発足

2012年12月

住宅型有料老人施設着工

2010年11月

日本医療機能評価機構 病院機能評価認定更新 Ver.6.0

2010年5月

ケースワーカー相談室設置

2010年4月

透析機器安全管理委員会発足

2010年3月

ミキシングルーム設置

AED(自動体外式除細動器)設置

2010年2月

言語療法室改修

外来運営委員会発足

2009年11月

医療機器管理室設置

2009年2月

マルチスライスCT稼動開始

2008年10月

4階病棟特殊疾患病棟(Ⅰ)へ変更

2008年8月

ペースメーカー移植術及び交換術基準取得

2008年7月

3階病棟病床数51床⇒54床に変更 

亜急性病床10床⇒8床

4階病棟病床数53床⇒50床に変更

2008年4月

AED(自動体外式除細動器)設置(1階から6階各フロア)

​特定健診事業開始

2007年11月

ワーク・ライフ・バランス企業認証

2007年5月

訪問リハビリテーション事業所開設

2006年12月

3階病棟 施設基準変更 7:1看護基準

2006年6月

乳がん検診開始

マンモグラフィー稼動開始

2006年4月

沖縄県敷地内完全禁煙施設認定

耳鼻科常勤体制

栄養サポートチーム(NST)発足

2006年2月

禁煙外来開始

2005年11月

日本医療機能評価機構 病院機能評価認定(Ver.4.0)

2005年6月

人事考課 試験導入(課長クラス以上)

2005年2月

4階介護療養型医療施設28床返上一般病床53床 

4階特殊疾患療養病棟(53床)オープン

5階療養型病床53床⇒50床に変更

亜急性病床(10床)5階⇒3階

リハビリテーション科 パワーリハビリ開始

2004年9月

日本医療機能評価機構 病院機能評価受審

2004年5月

MRI稼動開始

2004年4月

亜急性病床届出

5階病棟 10床 4/19~開始

2004年2月

透析サテライトプロジェクト発足

2004年1月

開放型病床届出

3階病棟 5床

2003年11月

二十周年記念講演会・祝賀会

2003年10月

地域連携室新設

2003年4月

電子カルテ・レセプト電算処理システム導入事業内示

人事賃金プロジェクト発足

2002年8月

小児救急輪番制受け入れ

2002年2月

常用発電機稼動

2001年12月

看護部主任制廃止 コンダクト・ナース制度開始

2001年1月

當山流企業活性法 研修スタート

2000年12月

通所介護開設

2000年10月

訪問介護開設

2000年7月

一般病棟入院基本料Ⅰ群-2看護補助15:1夜勤加算1b

2000年5月

耳鼻咽喉科開設

2000年4月

介護保険スタート 4階病棟 医療型25床 介護療養型医療施設28床

デイケア→通所リハビリテーション

2000年2月

デイケア開設

1999年7月

2交替勤務 全面実施

1999年5月

4階病棟 療養型病床群(53床)

1999年1月

沖縄第一病院新館竣工式・落成式

許可病床154床

1998年10月

沖縄第一病院新館棟上げ式

1998年1月

2交替勤務決定

1997年10月

沖縄第一病院第四期増築着工

1997年5月

2交替勤務試験導入(4階.5階病棟)

1996年12月

県外医療施設視察 神鋼病院

​医療施設近代化施設整備事業補助金 内示

1996年10月

二交替制導入準備委員会スタート

1996年9月

二交替制勤務について県外視察研修 名古屋共立病院

1996年8月

県外医療施設視察 パソコン・ランシステム等について 戸田中央病院

1996年6月

土地問題改善 建ぺい率:50%, 容積率:150%

1996年5月

県外医療施設視察 亀田クリニック

1996年4月

医療施設近代化施設整備事業補助金申請

1995年10月

沖縄第一病院第四期増築計画準備委員会発足

1995年8月

那覇広域都市計画用途地域に関する公聴会にて

公述      建ぺい率、容積率等の緩和について。

1995年6月

感染対策委員会発足

土地問題等停滞

1994年9月

沖縄第一病院第四期増築計画発表

1994年7月

大里村在宅介護支援センター開設

1994年6月

ふれあい 訪問看護ステーション開設

南風原町在宅介護支援センター開設

1994年5月

透析室拡張 ​7台増設 透析台数80台

1994年4月

老人保健施設「おおざと信和苑」竣工

老人保健施設 「おおざと信和苑」オープン

1993年4月

老人保健施設「おおざと信和苑」着工

1993年2月

老人保健施設計画開発許可承認

1993年1月

10周年記念本島縦断駅伝

1992年6月

泌尿器科常勤体制

1992年5月

老人保健施設計画開発許可申請

1992年4月

透析室拡張 ​透析ベッド15台増設 計73台

1992年1月

老人保健施設開設承認 平成4年度計画

1991年6月

小児科常勤体制

透析室拡張 透析ベッド8台増設 計58台

1990年11月

老人保健施設開設事前申し出書取り下げ(場所変更)

老人保健施設開設事前申し出書再提出(大里村字稲嶺)

1990年7月

週休二日制実施  (週労働時間 37.5時間)

1990年4月

地域医療部新設

互助会 設立

1990年1月

週休二日制導入検討委員会設置

院外報「みなみかぜ」第1号 創刊

1989年9月

厚生省 医療監視

1989年6月

老人保健施設開設事前申し出書提出 大里村字古堅

1989年4月

人工透析センター新設

1988年11月

CR(デジタル画像処理装置)導入 ​県内第1号機

1988年10月

救急医療指定機関となる

1988年9月

病棟増床(22床増床) ​許可病床172床

1988年4月

整形外科常勤体制

1988年3月

4階病棟オープン(49床) ​許可病床150床

1987年12月

三基準申請(看護、給食、寝具)(特二類)​1988年1月1日付け許可

1987年11月

改築工事完成

CTスキャン稼働開始

1987年9月

県外医療施設視察 厚生連篠井総合病院、土屋病院

1987年9月

5階病棟オープン(47床)

透析ベッド23台増 計50台​

1987年8月

病床使用許可申請 許可病床150床​

​改築工事始まる レントゲン室、厨房、外来

1987年7月

第三期増改築工事完成

1987年5月

病棟増床 許可病床51床​

1987年2月

放射線技師複数体制

第三期増改築工事始まる

1986年11月

外科常勤体制

第三期増改築計画発表 (外来、透析、病棟、手術室の拡張)

第三期増改築準備委員会発足

1986年8月

外科外来開設

琉大第一外科の応援

1986年5月

内視鏡検査開始

1986年3月

医療法人 信和会 沖縄第一病院スタート

法人化に伴い 病床5 床減 許可病床37床

1986年1月

医療法人 信和会 認可

1985年12月

三基準(看護特二類、給食、寝具) 認可

1985年8月

泌尿器科夜間外来開設

琉大泌尿器科の応援

1985年7月

第二期増改築工事にて病院化

沖縄第一病院へ名称を改める

許可病床42床

​透析ベッド37台

1985年6月

第二期増改築工事完成

1985年5月

放射線部門の新設

放射線技師専任体制

​薬剤師複数体制

1984年12月

病棟増床

第二期増改築工事始まる

​許可病床10床

1984年10月

薬局部門の新設

薬剤師専任体制

1984年8月

病院化向けて組織一部改制

第二期増改築準備委員会発足

1984年7月

医師複数体制実現

病院化へ向けての弾みとなる

1983年6月

透析患者増に対処する為、透析室拡張工事

​透析ベッド25台

​更生(育成)医療機関指定許可

1983年2月

病床使用許可申請

許可病床6床

1983年1月

南風原クリニックオープン

​透析ベッド20台

1982年12月

南風原クリニック竣工

1982年6月

南風原クリニック着工

1982年5月

南風原クリニック開設準備局設立

bottom of page